記事内に画像を挿入する作業がえらく楽になったWordpressではありますが、如何せんパスが絶対パスになってしまいます。httpsを設定した際にはsrcの内容がhttpになってしまうのでSSLエラーになって警告されてしまいます。MovabeleTypeやその他のCMSも同様の事情でありますが、ここはルート相対とかで書いておくと問題ないわけです。
プラグイン使うのも開発するのも手ですが面倒なのでフィルターフックで絶対パスをルート相対パスに置換した方が断然早いです。
テーマ内のfunctions.phpに以下の関数を加えます。delete_host_from_attachment_urlというフィルターフックにひっかける感じです。
function delete_host_from_attachment_url( $url ) { $regex = '/^http(s)?:\/\/[^\/\s]+(.*)$/'; if ( preg_match( $regex, $url, $m ) ) { $url = $m[2]; } return $url; } add_filter( 'wp_get_attachment_url', 'delete_host_from_attachment_url' );参考:
http://www.warna.info/archives/20/